「 自分との対談(日記) 」 一覧

紀伊國屋のビブリオバトルに出てみた、その3。「テーマが、ガイマン」だったのでスターウォーズの本をたずさえて・・・

はじめに 最近は、「交換読書会」のサイトしか更新しておらず、このサイトでは久しぶりに投稿。 前回同様、新宿紀伊國屋さんにて行われたビブリオバトルについて書きたい。 開催されたのは、2

続きを見る

紀伊國屋のビブリオバトルに出てみた、その2。「テーマが虫」だったので虫の本をたずさえて・・・

はじめに 前回の記事「紀伊國屋のビブリオバトルに出てみた、その1。「ワイセツって何ですか?」(ろくでなし子著)をたずさえて・・・」に引き続いて今回もそのお話。まぁ、続編っていう感じやねん。(ビブ

続きを見る

紀伊國屋のビブリオバトルに出てみた、その1。「ワイセツって何ですか?」(ろくでなし子著)をたずさえて・・・

ビブリオバトルとは いまから、1ヶ月ほど前の6月6日にビブリオバトルというものに参加した。ご存知の人はいるだろうか。 これは、通称、知的書評合戦とも呼ばれ、ラテン語で本の意味を表す「bibli

続きを見る

漫才の歴史は非常に奥深い~「たけしの“これがホントのニッポン芸能史”」より

はじめに 今年の3月にBSプレミアにて『たけしの“これがホントのニッポン芸能史”「漫才」』が放映された。 お正月に放映される「爆笑ヒットパレード」を朝からずっと観ているような少年時代を過ごし

続きを見る

「アル・カポネ。アメリカの移民問題や禁酒法が生んだ、欲望で民衆を魅了したアンチヒーロー」

まえおき マフィアに憧れを持たない男はいない。少なくとも僕の周りには。といってもそれは、そう成りたいという憧れではなく、映画や小説の中で活躍するカッコよさへの憧れだ。 ここで、私が好きなマフィ

続きを見る

「フランケンシュタインが作り出した悲しき怪物は、いまだに作られている」

先日、撮り溜めしていたNHKの「100分de名著」をいっきに観た。 この回は、フランケンシュタインを取り上げている。くわしくは、こちらをご覧いただければと思う。(http://www.n

続きを見る

「中野にある、”お笑いライブ スピン!”という誰でも出演できるLIVEに参加してみた」

スタンドアップ・コメディ あれは、たしか3月31日だった。 “お笑いライブ スピン”というものに出演した日。 きっかけは、「The Original Kings of Comedy」という1本

続きを見る

「読書会は、素晴らしき本たちとの出会いである~交換読書会を行っての感想をまとめてみた。その1~」

先日の3月14日に、僕が主催している「交換読書会」というものを久しぶりに行ったんですけど、そのときに紹介してくれた方々のお話を聞いてということで、感想をまとめてみました。 「交換読書会」のサイト

続きを見る

「ニューミュージック~女性アーティストの時代の到来~」 

以下の本を読んでまとめた文章です。 「読むJ-POP」田家秀樹著(朝日新聞社)2004年 「フォークソング運動」 辻俊一郎著 (新風舎)2001年 「フォーク名曲事典300曲 ~バラが咲いた

続きを見る

「バレンタインデーの思いでとか、テラスハウスとか」を書いてみた

バレンタインデー 2015年はやくも2ヶ月立ちました。はやいもんですね。で、2月といえばつい最近バレンタインデーなんかありまして、まぁ男性の方ならわかると思うんですけど、ちょうど思春期ぐらいの中学、

続きを見る

「馬肉を食べて美味しかったよという、ただそれだけの話」~渋谷にあるロッキー馬力屋~

馬肉を食べたいという欲望 今年に入ってすぐの深夜2時すぎに馬肉を食べるというお知らせが入り、参加しようかと迷いました。なぜなら、参加するほとんどの人と私は知り合いではないようで、普段、人との会話を極

続きを見る

『黒澤明監督「生きものの記録」は最も優れた原水爆映画だ!!~おすすめ黒澤映画、ベスト3もあるよ~』

はじめに(まくら) 今回載せるのは、だいぶ前に書いたもの。以前も違うブログに載せたことはあるが、改めてこちらに掲載。決して、更新を怠っているわけではなく、ただ、新しい年を迎えたので、めでたいというこ

続きを見る

「最近話題のキューバ、そういえば!!と思いだして、チェ・ゲバラのお話」

  まくら(はじめに) 2014年12月17日に、オバマ大統領がキューバとの国交正常化に向けて動き出すとの発表があった。 それを受けて、そういえば、チェ・ゲバラ(キューバ革

続きを見る

「豆屋」という落語を「仁義なき戦い」の名台詞を入れてやったじゃけん。

はじめに 前回、天狼院書店という本屋で落語をやった顛末を書いたけん、今回もまたやってきたがよ。 (前回のものはこちらけ→「天狼院書店の落語部で落語をやってきたってぇよ!!っていうお話」)

続きを見る

  • 0323dokusyokai
上にいきたい